採用情報 
how to create a site



株式会社 岡田金属工業所

採用情報

私たちは「明るい職場づくり」を推進しています。
目指すのは「元気な集団!!」 

Mobirise

採用について

当社は、まじめで明るく、
前向きな人々の集まりです。

社員一人一人が誠意を尽し、使う人に満足していただける製品を作り続けて、社会に貢献するとともに、 社員自身が作る喜びと「ゆとり」と「豊かさを」創出する事を目指しています。

私たちと一緒にゼットソーを育てていきませんか。  

従業員構成

正社員 58名 パート 11名

正社員 25名 パート 4名

職場紹介

Mobirise

企画営業部

全ては、お客様の満足の為。
営業はその最前線で活躍する、いわば会社の「顔」です。
様々なお客様とのコミュニケーションを通して、お客様毎の課題を発見し、当社が持つ多くのノウハウで、お客様に満足していただける商品を提供し続けてます。

Mobirise

製造部

自社開発された自動化設備を駆使し、高品質な製品を生産しています。

各工程でそれぞれのエキスパートが、お客様に満足して頂ける製品づくりに、誇りとプライドを胸に仕事をしています。

正社員の平均年齢が30代前半の若い職場です。

Mobirise

技術部

幅広い知識とスキルで付加価値の高い設計開発を実現。
3DCADによる回路設計やシーケンス制御等、自社設備製作の全てが集結しています。
製品開発においては、3次元プリンターで試作品を作り、現場で加工を行い、一人一人が プロジェクトリーダーとして活躍しています。

Mobirise

総務部                     

会社運営の屋台骨を支える立役者です。
スムーズな企業活動を行ううえで欠かせない、会社の事務に関わるスタッフです。
コンピューターシステムの管理や社内システムの開発、ホームページの運用管理、総務・経理・人事・教育などの業務、
経営戦略・販売戦略の立案や販売促進につながる情報提供活動を行っています。

先輩社員の声

-先輩社員が語る仕事のこと-

F.K.さん
所属部課 技術部設計課
出身校  小野工業高校
勤続年数 18年

◯現在の仕事について
 私は、2001年入社で、現在18年目になり、設計課に所属しています。
設計課での私の仕事は、生産設備の機械設計・制御設計、及び新商品(ノコギリ)設計と試作品の製作を行っています。
生産設備の進歩は日進月歩で、ロボットなどの新しい技術を導入できるように、研修に積極的に参加するなどして、日々より良い製品・使い易い設備を作っていけるように努めています。
また、新商品(ノコギリ)については、商品企画課からの提案を元に、相談しながら具体的な仕様にまとめて設計し、試作品を作ります。試作品は自分で評価してみて、満足いくまで何回も作り直すこともあります。

◯入社前と入社後の感想
    社内で製作した機械で、製品を作っていることに関心を持ち、後々そういった仕事ができたらいいなと思い入社を希望しました。又、夜勤や交代勤務がないのも、入社を希望した要因です。
入社時は何も分からず戸惑うことばかりでしたが、先輩方によくしてもらい、早く会社に慣れることができました。
入社当初は製造の仕事をしていましたが、生産設備の機械加工及び修繕の仕事を経て、数年前から今の部署に移っています。

N.M.さん
所属部課 技術部設備課
出身校  小野工業高校
勤続年数 22年

◯現在の仕事について
 整備課で機械加工を担当しています。
わが社の生産機械は、ほぼ自社製作です。 フライス・旋盤など様々な機械を使い、1つずつ部品を加工し、設計・加工・組立・配線を経て機械が仕上がります。自分が作った機械が動き始めるたびに感動するので、やりがいのある仕事だと思っています。

◯入社前と入社後の感想
 正直、入社前はホームセンターで商品を見かけるだけで、ノコギリの製造と聞いてもイメージが湧きませんでした。
1枚の材料が数々の機械で加工され、目(刃先)が付き・焼き入れされ、検査・包装をへて出荷されていきます。
入社した当時は、上司・先輩方が丁寧に分かりやすく指導して下さいました。自分も入社22年、教えて頂いた事は出来るだけ後輩に伝え、 コミュニケーションを取り、仲良くしていけるよう努力していきたいです。
仕事以外でも、フットサルやゴルフ部も有り、 毎年社員旅行に行ったりするので、仲間の輪作りがしやすいと思います。 

 

T.K.さん

所属部課  製造部製造1課
出身校   三木東高校
勤続年数 8年

◯現在の仕事について
 僕は受け入れた材料を最初に加工するマーキング・耳研磨工程で仕事をしています。マーキングとは材料にレーザーでロット番号を刻む作業で、品質管理にかかせない作業です。耳研磨とは板状の材料の側面を研磨して整える作業で、側面が整っていないと後の工程の不良の原因となります。
 生産計画に沿って、加工する材料の順番は任されて自分で段取りを決めて作業しています。段取りが悪いと生産効率がが悪くのるので、一番苦心しています。
まだまだ覚えることがたくさんあるので、先輩方に指導してもらうと同時に、後輩も増えてきているので、後輩を指導しながら作業しています。

◯入社前と入社後の感想
 入社前は「金属」、「鋸」という言葉から、なんとなく暗いイメージでしたが、実際は、明るい雰囲気の職場だったので、イメージが変わったのを覚えています。上司・先輩方は丁寧に分かりやすく指導して下さいます。
 鋸の知識がなかった僕も、研修や先輩方から教えてもらい、少しずつ勉強し、今では、マーキング・耳研磨の工程をまかされ、後輩にも指導できるようになりました。
 年1回の社員旅行や懇親会などの行事も多く、また、会社のフットサルクラブの隔週の活動も楽しみの一つです。

I.T.さん
所属部課 技術部設計課
出身校  大阪工業大学
勤続年数 6年
◯現在の仕事について
 鋸を製造するための設備の設計をしています。基本的には、一台の設備を一人で担当します。目標となるコストやタクトタイムを決め、作業者の要望を聞いて、それを実現するための仕様やレイアウトを決定することから始まり、機械設計をして図面を作成します。その後、シーケンスプログラムやタッチパネルの画面の設計もします。設備の組立や配線が終わったら、試運転も設計者が行います。
 担当する分野が広いので、非常に多くの知識が必要となります。実際に試運転をしていると、机上の計算通りにはいかないことも出てきますが、自分で確認して対策をすることで、自分自身の成長にも繋がっていると感じています。設備の初期構想段階から引渡しまで立ち会うので、時間のかかる仕事になりますが、その分完成した時には、大きな達成感を味わうことができます。
◯入社前と入社後の感想
 中途採用で入社させていただきましたが、世間一般の会社とは少し違うと感じました。最初に驚いたのは設計職なのに残業が全然ないこと、上記のように一人で広い分野を担当することでした。また、入社1年目の社員旅行で、オーストラリアに連れていっていただき、とても思い出に残る体験をさせていただきました。
現在、入社7年目になりますが、とてもアットホームで、社長が社員のことを大切に想ってくれている会社だと思います。入社前はいろいろ不安もありましたが、この会社に入社して良かったと思っています。 

Y.M.さん
所属部課 製造部製造2課
出身校  三木東高校
勤続年数 5年
◯現在の仕事について
 ノコギリの包装作業をしています。
ノコギリ一枚一枚をフィルム包装機などで包装したり、箱詰めしたりする作業です。
ノコギリの刃に商品名をレーザーなどを使って印字したり、柄を作ったりする下準備から、刃と柄を組み立てて、ケースに入れ、箱に入れて出荷できる状態まで行っています。出荷前の最終工程なので、不良品が社外に出ないように、品質の確認にも気を使っています。
◯入社前と入社後の感想
 入社前に会社見学に行った時は、座り作業をしている印象をもったので、座り作業が多いのかなと思いました。
入社してみると、思ったより、立ち仕事の方が多く、体力も必要ですし、数名で行うコンベア作業もあるので協調性が大事だと思いました。
 入社して5年経ちますが、初めの頃より、周りの動きを見て指示が出せるようになりました。この会社に勤めたことで自立した考えや、周囲との協調性が身につきました。
 

福利厚生

当社の福利厚生制度は、社員とその家族が、より豊かな生活と安心して働ける 職場をめざし、 「会社」「社員親睦会」の2つの組織が、相互に 補い合いながら、社員の立場に立った様々なプログラムを用意しています。

  • 豊かで安定した生活のために
    ・社会保険 (健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険・介護保険)
    ・退職金制度、慶弔見舞、産休・育児休職制度 他
    ・60歳再雇用制度、65歳以上は希望でパート採用 
  • 健康で安全な生活のために
    ・工場内全て冷暖房完備の快適な職場環境に努めています
    ・定期健康診断 の実施
    ・昼食のお弁当代の補助
  • 明るい職場作りのために
    ・社員研修旅行、忘年会・部門別の懇親会(年2.3回) *すべて全額会社負担
    ・サークル活動(フットサル)支援、社内ゴルフコンペ
  • はりあいのある生活のために
    ・永年勤続表彰
    ・自己啓発支援制度(通信教育)
    ・パソコン購入助成金制度

記念写真

社員全員による研修旅行や、フットサル・ゴルフなどのサークル活動の様子。